各SNSにパン載せてます♪遊びに来てね~
どうも。こけしです😊
ホクッと甘いあんこの層に、サクッとじんわりバターが染みた『あんバターフレーキー』を作りました🎶
ぺりぺりっとめくればあんこがたっぷり😳!
でもこのレシピは「折り込み0回」なんです👌
あんこって水気が多くてきれいに折り込むのが大変なのよね~😭
以前作った大好きなあんバターフレーキーのレシピをさらに、
「美味しく」「作りやすく」「きれいに」に作れるように改良!
ひと口食べるとデニッシュのようにバターの風味が口いっぱいに広がります✨
あんことバターのコク・甘み・塩気が楽しめる至福のフレーキーですよ💗
- 伸びやすい配合で口溶けのいいパン生地
- 簡単あんこシートで仕上がりきれいに(←折り込みシートではありません!)
- 一度も折り込まないのに折り込んだような層が出来ちゃう成形
材料(5つ分)
生地
- 強力粉(ベル・ムーラン) 185g
- 薄力粉(エクリチュール) 15g
- バターミルクパウダー 10g(スキムミルクでもOK)
- 砂糖 18g
- 塩 3.5g
- インスタントドライイースト(赤サフ) 1.5g (ストレート法で作る場合は3g)
- 無塩バター 15g
- 水 133g
トッピング
- あんこ 160g
- 無塩バター 40~45g(お好みで有塩バターでもOK)
- 粉糖 適量
使う型
マフィン型 ジャンボ (厚み4㎝、最大部分直径9㎝)
※マフィン型がない方は、100円ショップなどで売っているマフィンカップでも作れます。
こけしが使っているWILTONのジャンボマフィンパンは、とても大きいマフィン型!
中にたっぷり具材を入れられるので、パン作りにぴったり♪
フッ素加工で、洗い落ちも良き~
作り方
レシピの全体の流れはコチラ⇩
【パンを焼く日の前日】
(1) あんこシートの準備
(2) オーバーナイト製法で生地作り
①ミキシング
②こねる
③常温で30分~1時間程度置く
④冷蔵発酵(8~12時間)
【翌日】
①復温
②成形
③二次発酵(35℃で40分)
④予熱(210℃)&トッピング
⑤190℃で14分焼成
⑥完成☆
あんこシートづくり(パンを焼く前日)
今回はあんこをそのまま生地に塗るのではなく、シート状にして使います。
折り込みシートではないから作るのはとっても簡単!
あんこの水気を適度に切れて、きれいな層ができるよ~
ぜんざいのように水気が多い場合はレンジでチンしよう!
ねっとりするくらいでOK~
1)大きめにラップを広げ、あんこを80gのせる。
2)ラップで包み、麺棒で20cm×10cmに伸ばす。
先にラップを目的の形に折りたたむのがポイント!
きれいな長方形に伸ばせるよ~
3)一度上面のラップをはがし、あんこの上にキッチンペーパーをのせて再度ラップで包む。
折り込みシートじゃなくて薄く広げただけのあんこだから扱いに注意しよう!
ラップとあんこを剝がすときはやさしく慎重に!
4)同じものをもう1つ作る。
5)冷蔵庫へ入れて、一晩おく。
生地づくり(パンを焼く前日)
☆オーバーナイト製法による前日に行う手順
オーバーナイト製法について詳しく知りたい方はコチラ☟
~下準備~
- 水の温度を調整する(目安温度☞ 夏場:12~20℃、冬場:30~35℃)
- バターミルクパウダーをふるう
1)ボウルに強力粉、薄力粉、バターミルクパウダーを入れて混ぜる。砂糖、塩を入れて軽く混ぜたらイーストを加えて混ぜる。
2)水を加え、粉気が無くなるまで混ぜる。
3)ひとまとまりになったところで作業台に生地を出す。ボウルの底についた生地は、カードを使ってしっかり取る。
4)作業台でパンをこねる。
パンのこね方を詳しく知りたい方はコチラの記事を参考にしてください☟
5)生地にツヤが出て、つるんとまとまってきたら生地を丸く広げる。生地でバターを包み込むように入れてさらにこねる。
6)☆グルテン膜チェックを行う。
☆生地を薄く伸ばしてもちぎれず、反対側の指が透けるくらいになったらOK!
生地がすぐにちぎれてしまう場合はこねが足りてないかも!
叩きごねを繰り返すとすぐにこねあがるよ~
7)表面が張るように丸めて、閉じ目を下にしてボウルに入れる。
8)ラップなどで乾燥しないようにし、常温で30分~1時間程度置く。
9)1.5倍くらいに膨らんだら、しっかりと乾燥対策をして冷蔵庫(野菜室が理想的)で一晩(8~12時間)発酵させる。
☆パンを焼く当日の手順
復温~成形
~下準備~
①復温(生地の温度を戻すこと。室温で1時間程度)を行う。
2倍くらい大きく膨らみ、フィンガーテストをしてOKなら発酵完了。
※生地温度の目安は16℃前後です。
(温度計がない場合、上記の時間を目安に復温してください)
※フィンガーテストについてはコチラ☟
②マフィン型に油を塗る
スプレー式離型油がオススメ!
バターなどでは塗りにくい溝のある型でも、簡単に塗れるよ♪
手間はかかるけど、持ってない方はバターでももちろんOK~
1)作業台に生地を取り出し、手で押さえてガスを抜く。
ベンチタイムはなし!
生地を薄く伸ばしていくから、途中で生地を休めつつあんこの層を作っていくよ~
2)麺棒で縦32cm×横22cmに伸ばす。
3)冷やしておいたあんこシートのキッチンペーパーを取り、伸ばした生地の中央にのせる。
あんこからそ~っとキッチンペーパーとラップを剥がしてね!
少しくらい剥がれちゃっても大丈夫よ~👌
4)下1/3をあんこに重なるように折りたたみ、その上にもう1つのあんこシートをのせる。
5)上1/3をあんこに重なるように折りたたみ、生地のまわりをつまんで閉じる。
(この時点で縦11cm×横22cm程度の大きさになっている)
6)表面に打ち粉をして表裏をひっくり返す。
7)90度回転させる。
(縦22cm×横11cmの状態になっている)
8)縦32cm×横22cmになるように麺棒で伸ばす。
伸ばす作業は打ち粉を使いながらとにかく優しく!
伸びづらいな~と思ったら一旦10分ほど生地を休ませてから再開してね♪
無理に伸ばすとあんこがはみ出てくるよ💦
※休ませるときはラップをかける↓
9)カード(スケッパー)を使い、上下左右1cm程度を切り落とす。
※切り落とすと縦30~27cm×横19~16cm程度になる
カードにあんこが付いたらキレイにしながら作業してね!
切り落とした部分は後でくるくるして使うよ~
10)生地を縦にカットして4等分する(1つあたり横4cm×縦25cm程度)。
11)さらにその生地をそれぞれ横に5等分(約5cm間隔)にカットする。
こけし縦5cm×横4cmくらいの生地が20枚できているはず!
12)横列に並ぶ4枚を重ね、断面が上になるようにマフィン型へ入れる。
あんこがきれいに層になっている断面を上にするのがポイント💡
ここを気を付けるだけで、焼き上がりが格段レベルUPするよ⤴⤴
成形の手順が多いから、最初にあった動画を参考にしてみてね♪
13)ひも状の端生地は端からクルクル丸めて型に入れる。
二次発酵~焼成
~下準備~
- バターを1cm角にカットする(18個作る)
1)乾燥しないようにラップをして二次発酵を行う。
- 二次発酵・・・35℃ 40分(☆温度と時間はあくまで目安です)
- ひとまわり大きくなればOK
2)オーブンを210℃に予熱する。
3)カットしたバターをパン1つあたり3個ずつのせる。
4)オーブンの温度を190℃に落とし、14分ほど焼く。
あんこが焦げやすいから様子を見て途中でアルミホイルを被せてね!
5)粗熱が取れたら、お好みで上に粉糖をかける。
完成☆
「折り込みなし」とは思えない綺麗な層😳✨
上と側面はバターでカリッと焼けています👍
ぺりぺりめくって頂きましょ~
あんこがたっぷり出てきます😆
溶けたバターで表面は「サクッ」、中は「ふわ~」と口溶けのいい食感です。
じんわり染みているので、コクのある風味がまるでデニッシュのよう🤭
甘さの中に塩気を感じる「あんバター感」がたまりませんね♪
あんことバターの最強コンビ♡
めくるめくる至福な時間を過ごしてね~
ブログ村ランキング参加中!
クリックして応援してね~
にほんブログ村
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ご参考になれば嬉しいです。
感想・質問等のコメントもお待ちしております♪
コメント
こけしさん、初めまして!可愛くて美味しいパンを探していると、こけしさんのパンにたどり着きました🎵ハートのウインナーパンやコロッケパン、あんバターフレーキーを作りましたが、どれも可愛くて美味しく出来ました♥最近は、こけしさんのパンレシピばかり見てます😆
美香さん、コメントありがとうございます😄
色々なレシピに挑戦して下さったんですね😮✨嬉しい~!
わたしも可愛くて美味しいパンが大好きです♪
これからもそんなレシピをたくさん投稿していきますので、また遊びに来ていただけると嬉しいです🥰