各SNSにパン載せてます♪遊びに来てね~
こんにちは。こけしです😊
「コッペパンが真っ直ぐ綺麗に焼けない💦」
「・・・でも型を買うほどは頻繁に焼かないしなぁ😥」
と、思ったことありませんか??
コッペパンの型は、実はクッキングシートで簡単に作れちゃうんです!
手作りのコッペ型を使って、ピシッと真っ直ぐなコッペパンを焼きましょう♪
今回はふんわりしつつも歯切れのいいコッペパンに、生クリームをたっぷり挟んだ生クリームコッペパンの作り方をご紹介します😆✨
- 甘みと塩気、バターの風味のバランスを重視!
- 甘い系でも惣菜系でも美味しい万能コッペパン
材料(6個分)
生地
- 強力粉(キタノカオリ) 210g
- 薄力粉(バイオレット) 20g
- 砂糖 23g
- 塩 4g
- インスタントドライイースト(赤サフ) 2g
- 全卵 25g
- 牛乳 67g
- 水 70g
- 無塩バター 22g
トッピング
- 生クリーム 200ml
- バニラエッセンス 適量
- 砂糖 お好みで
作り方
レシピの全体の流れはコチラ⇩
【パンを焼く日の前日】
(1)コッペパン型作り
(2)オーバーナイト製法で生地作り
①ミキシング
②こねる
③予備発酵 常温で30分~1時間程度置く
④冷蔵発酵(8~12時間)
【翌日】
①分割&ベンチタイム
②成形
③二次発酵(30℃で60分)
④予熱(210℃)
⑤190℃で13分焼成
⑥トッピング
⑦完成☆
コッペパン型作り
クッキングシートで簡単に作れる型だよ♪
これで専用型がなくても真っ直ぐなコッペが焼けちゃう👌✨
必要なもの
- クッキングシート(幅25㎝以上のもの)
- 清潔な定規
- 清潔なはさみ
- ラップした粉チーズ
作り方
1)クッキングシートを【縦25㎝以上×横17㎝】の長方形にカットしたものを6枚用意する。
2)長辺の両サイドを3㎝ずつ折る。
3)その幅に合わせてもう一度3cmずつ折る。
4)折った部分を立てる。
立てた両側がそれぞれ3㎝、真ん中の底面が5㎝になっていればOK♪
数ミリの誤差は気にしなくても大丈夫~
5)真ん中に筒状のもの(粉チーズ)を置き、両サイドをキャンディー包みのようにねじる。
6)筒を取り出して形を整える。
7)完成☆
生地づくり(パンを焼く前日)
~下準備~
- 卵、牛乳、水を混ぜて仕込み水(常温)を作る
☆オーバーナイト製法による前日に行う手順
オーバーナイト製法について詳しく知りたい方はコチラ☟
1)ボウルに強力粉、薄力粉、砂糖、塩を入れて軽く混ぜる。イーストを入れ軽く混ぜる。
2)仕込み水を加え、粉気が無くなるまで混ぜる。
3)ひとまとまりになったところで作業台に生地を出す。ボウルの底についた生地は、カードを使ってしっかり取る。
4)作業台でパンをこねる。
パンのこね方を詳しく知りたい方はコチラの記事を参考にしてください☟
5)生地にツヤが出て、つるんとまとまってきたら生地を丸く広げる。生地でバターを包み込むように入れてさらにこねる。
6)☆グルテン膜チェックを行う。
☆生地を薄く伸ばしてもちぎれず、反対側の指が透けるくらいになったらOK!
生地がすぐにちぎれてしまう場合はこねが足りてないかも!
叩きごねを繰り返すとすぐにこねあがるよ~
7)表面が張るように丸めて、閉じ目を下にしてボウルに入れる。
8)ラップなどで乾燥しないようにし、常温で30分~1時間程度置く。
9)1.5倍くらいに膨らんだら、しっかりと乾燥対策をして冷蔵庫(野菜室が理想的)で一晩(8~12時間)発酵させる。
☆パンを焼く当日の手順
分割~ベンチタイム
~下準備~
- 復温(生地の温度を戻すこと。室温で30~1時間程度)を行う。
※生地温度の目安は15~16℃前後です。
(温度計がない場合、上記の時間を目安に復温してください)
1)復温した生地を台に出し、軽く押さえてガス抜きする。6分割したら生地の表面を張らせるように丸め直す。
2)濡れふきんなどで乾燥対策して、20分休ませる(ベンチタイム)。
成形
1)閉じ目を下にして、ガス抜きをしながら横長の楕円形に広げる。
2)上から1/3を折りたたむ。
表面が張るように意識するのがコッペ成形のポイント!
「張りをもたせつつキツく締めすぎない」とソフトで口どけのいい食感に♪
3)180°回転させて、同じように上を1/3折りたたむ。
4)生地の折り重なった部分に指をあてながら半分に折りたたみ、閉じ目を閉じる。
↑の閉じ方が難しい場合は、閉じ目を上にしてつまむように閉じてもOKです👌
5)型の長さより1cmほど短い長さになるまで転がして伸ばす。
6)閉じ目が下になるようにコッペ型へ入れる。
二次発酵~焼成
1)濡れふきんやラップをかけて乾燥しないようにし、二次発酵を行う。
- 二次発酵・・・30℃ 60分(☆温度と時間はあくまで目安です)
- ひとまわり大きくなればOK
2)オーブンを210℃に予熱する。
3)照り用卵を塗る(牛乳でもOK)。
4)温度を190度に下げて13分焼く。
少し硬めにホイップするのがおすすめ!
ホイップしたら絞り袋に詰めておこう~
(↓の絞り袋は使いやすかったです!コスパよし!)
5)しっかり冷ましたコッペパンの真ん中を切る。
少し深めに切るのがポイント!
生クリームがたっぷり入るよ~
6)生クリームをたっぷり絞り表面を整える。
★パンの表面についた生クリームはキッチンペーパーで軽くふき取るときれいな見た目になります。
完成☆
ツヤツヤ真っ直ぐ綺麗なコッペパンが焼けました~✨
たっぷりの生クリームがきれいに端から端まで詰まっています🤤💗
ちょっとマリトッツォみたいかな🤭笑
ひと口頬張ると、ふわふわにホイップしたミルキーな生クリームが溢れちゃいます😍
このパンはぜひガブっとかぶりついちゃってね!
まさに口福よ~💕
手作りのコッペ型でもまっすぐなコッペパンが焼けちゃいます🥖
私も「コッペ型買おうかな~」と思ってましたが、この仕上がりに満足しちゃって型の購入は先送りに…😏
「コッペパン作りたいけど型がなぁ・・・」という方は、ぜひこの手作りコッペ型で作ってみてくださいね~♫
手作りコッペ型を使って、いろんなコッペパンを作ってみてね😉
ブログ村ランキング参加中!
クリックして応援してね~
にほんブログ村
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ご参考になれば嬉しいです。
感想・質問等のコメントもお待ちしております♪
コメント