【パンレシピ】はさんで切るだけ簡単成形♪桜の花びらミニあんぱん

※当ブログレシピはご家庭でパン作りを楽しんでいただきたくて公開しています。
営利目的での盗用及び模倣はご遠慮下さい。


どうも。こけしです。

今回は、桜の花びらの形をモチーフにしたみんなで食べて楽しいミニサイズのあんぱんを作りました。

まるで和菓子のようなかわいらしい形に、春らしいトッピング♪

こけし
こけし

お花もいいけど、桜の花びらの形のあんぱんがあってもいいじゃないか・・・!


「はさんで切る」だけでできちゃう簡単成形
横からはたくさん詰まったあんこが見えますよ~

一度にたくさん作れるので、みんなでワイワイ食べるのにもオススメですよ♪

(景品表示法に基づく表示)本サイトにはPRが含まれる場合があります。

材料(10個分)

生地


フィリング・トッピング

  • あんこ 250g
  • 桜花の塩漬 適量
  • けしの実(ごまでもOK) 適量

こけし
こけし

井村屋のカップゆであずき300gを煮詰めたらちょうど250gくらいになったよ~
量の参考にしてね。



作り方

レシピの全体の流れはコチラ⇩

①ミキシング(こね→バター投入→こね)
②一次発酵(30℃で50分)
③あんこと桜花の塩漬の準備
④ガス抜きして生地を2分割し、15分ベンチタイム
⑤成形
⑥二次発酵(35℃で30~40分)
⑦予熱(190℃)
⑧トッピング
⑨焼成(180℃で13分)
⑩完成☆


生地づくり~一次発酵

材料
  • 強力粉(ベル・ムーラン) 210g
  • 薄力粉(エクリチュール) 25g
  • バターミルクパウダー 15g(スキムミルクでもOK)
  • 塩 4g
  • インスタントドライイースト(赤サフ) 3g
  • はちみつ 20g
  • 全卵 25g(余った分は照り用へ)
  • 牛乳 80g
  • 水 55g
  • 無塩バター 20g
  • あんこ 250g
  • 桜花の塩漬 適量


~下準備~

  • はちみつを水と牛乳に溶かし、温度を調整する
    (目安温度☞ 夏場:15~20℃、冬場:30~35℃)
  • 上記の液に卵を混ぜる(仕込み水)
  • バターを常温に戻す
  • バターミルクパウダーをふるう(ダマになりにくい)


1)ボウルに強力粉、薄力粉、バターミルクパウダー、塩、イーストを入れ、仕込み水を加えて混ぜる。

2)ひとまとまりになったところで作業台に生地を出す。ボウルの底についた生地は、カードを使ってしっかり取る。


3)作業台でパンをこねる。

こけし
こけし

ベタつかない生地だからたたきごねはしなくて大丈夫。
伸ばし捏ね(目安:4分程度)をしたらV字捏ね(目安:3分程度)しよう~


パンのこね方を詳しく知りたい方はコチラの記事を参考にしてください☟


4)生地にツヤが出て、つるんとまとまってきたら生地を丸く広げる。生地でバターを包み込むように入れてさらにこねる。

こけし
こけし

バターが全体に混ざってから大体3分程度V字ごねしてね~


5)グルテン膜チェックを行う。
生地を薄く伸ばしてもちぎれず、反対側の指が透けるくらいになったらOK

こけし
こけし

生地がすぐにちぎれてしまう場合はこねが足りてないかも!
叩きごねを繰り返すとすぐにこねあがるよ~


6)表面がつっぱるように丸めておしりをしっかり閉じ、閉じ目を下にしてボウルに入れる。


7)濡れふきんをかけて乾燥しないようにし、一次発酵を行う。

  • 一次発酵・・・30℃ 50分(☆温度と時間はあくまで目安です)
  • 大きさが2倍くらいに膨らみ、フィンガーテストをしてOKなら発酵完了


※フィンガーテストについてはコチラ☟


8)一次発酵中にあんこと桜花の塩漬の準備をする。

①あんこを煮詰めて水分を飛ばし、粗熱をとっておく。

②桜花の塩漬を水に20~30分程度つけ、塩抜きする。

こけし
こけし

塩抜き後の水気は軽くとる程度でOK!
少し水分があったほうが焼いたときに焦げ付きにくいよ~



生地の分割~ベンチタイム

1)作業台に生地を取り出す。手でやさしく押さえてガスを抜く。

2)2等分にして、丸めなおす。


3)濡れふきんをかけて乾燥しないようにし、15分ベンチタイム。


成形

~下準備~

  • 天板の上にクッキングシートを敷いておく
材料
  • あんこ 250g


1)ベンチタイムが終わった生地をひっくり返して、閉じ目が上にくるように置く。


2)麺棒を使い、縦15cm×横25cmの長方形に伸ばす。

こけし
こけし

十字に麺棒を押し当ててから、4つのでっぱりの部分を中心から外に向かって伸ばすと角が作りやすいよ!


3)生地の下半分、手前を3cm程度空けたところにあんこを半量(125g程度)のせる。


4)奥から手前へ半分に折りたたみ、閉じ目をしっかり閉じる。


5)あんこの入ってないところを手のひらの付け根をつかって密着させる。


6)5cm間隔でカードやよく切れる包丁でカットし、天板に並べる。


二次発酵~焼成

~下準備~

  • 照り用卵をこす
こけし
こけし

このひと手間が大事!
ツヤツヤなあんぱんになるよ~

材料
  • 照り用卵(生地の余り)
  • けしの実(ごまでもOK) 適量
  • 桜花の塩漬 適量


1)乾燥しないように霧吹きし、二次発酵を行う。

  • 二次発酵・・・35℃ 30~40分(☆温度と時間はあくまで目安です)
  • ふっくらすればOK


2)オーブンを190℃に予熱する。

3)照り用卵をハケで薄く塗る。


4)スプーンなどに照り用卵を軽くつけ、けしの実をくっつける。スタンプを押すようにあんこの入っていない部分(3cm程度)に軽く押し当てる。


5)桜花の塩漬をのせ、あんこが入っている側の真ん中をハサミでカットする。

こけし
こけし

桜花をのせたらそーっと指先でチョンチョンと押さえてね


6)オーブンの温度を180℃に落とし、13分ほど焼く。

こけし
こけし

いっぱい焼くから天板を途中で回転させたり、上下入れ替えると焼きむらになりにくいよ~


完成☆

ツヤツヤとあんぱんらしい見た目に♪
桜の花びらモチーフの形がかわいいですね

生地は歯切れのよいふんわりとした食感で、けしの実がとっても香ばしい~
はちみつの優しい甘さであっさりした生地なので甘~いあんこと相性抜群です☆


みんなで集まって食べるのにちょうどいいサイズです!
ぜひ春のイベントのお供に作ってみてくださいね

ブログ村ランキング参加中!
クリックして応援してね~

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ご参考になれば嬉しいです。
感想・質問等のコメントもお待ちしております♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました